ロゴ

メイン画像

クリニックのご紹介

About

院長ご挨拶

Greeting

名誉院長・創設者

この度、2024年1月より、
みやもり訪問診療クリニックを設立いたしました
内科医の宮森 龍誠(みやもり りょうせい)と申します。

医師として勤務をする中で、自宅での生活や看取りを希望していても、通院が難しいことにより施設・病院に入らざるを得ない患者さんが多くいることを肌で感じてまいりました。
現在の諫早市には在宅医療の分野を支える医師が少なく、今後の少子高齢化がさらに進むことからも、地域の医療を支えるためには在宅医療を担う医師が必要であると感じ、開業を決意いたしました。
微力ながらも多職種と連携をしながら、地域に貢献できればと思います。
当院では患者さんとの信頼関係を重視した診療に努めてまいります。
ご不安なことなどもお気軽にご相談ください。
よろしくお願い申し上げます。

みやもり訪問診療クリニック
院長 宮森 龍誠

当院の記事が経済紙
B.S.TIMESに掲載されました

画像

クリニック概要

About

外観
クリニック名 みやもり訪問診療クリニック
院長 宮森 龍誠
所在地 〒854-0004
⾧崎県諫早市金谷町10-5 金谷貸ビル2F
TEL 0957-46-5149
FAX 0957-46-5295
緊急受付 070-2226-6357
診療日 月、水、第二・四土曜日(午前中)
診療時間 9:00~12:00
13:00~17:00
医療機関コード 0423374
介護事業所番号 4210423374

提携病院

Affiliated hospital

施設基準の届け出

Facility standards notification

患者さんの権利について開く

みやもり訪問診療クリニックは、当院の理念に基づき患者さん本位の医療を実践していく為に、保障されるべき患者さんの基本的な権利をここに明確に揚げ、これをしっかりと擁護すべく全員が日々努力を怠らず取り組んで参ります。

  • I. 尊厳に関する権利

    患者さんは、誰もが一人の人間として、その人格・価値観などを尊重され、医療提供者との相互の協力関係のもとで、医療を受ける権利があります。

  • II. 平等で最善の医療を受ける権利

    患者さんは、社会的地位・病気の種類・国籍・宗教などで差別されることなく、最善の医療を受ける権利があります。

  • III. 医療・社会保障制度等の情報を受ける権利

    患者さんは、ご自身の病気・検査・治療・見通しなどについて、理解しやすい言葉や方法により、納得できるまで十分な説明と情報を受ける権利があります。

    また、ご自身の健康や保健サービスに関する選択が適切に行える様、保健・福祉・社会保障制度などに関する十分な知識を得る為の情報を受ける権利があります。

  • IV. 診療記録の開示

    患者さんは、ご自身の診療記録の開示を求める権利があります。

  • V. 自己決定権

    患者さんは、十分な説明と情報の提供を受けた上で、自らの意思により、治療方法などの医療内容を選択する権利があり、また、同意できない場合、医療を受ける事を拒否する権利があります。

    医療行為の選択にあたっては、他の医療機関の意見(セカンドオピニオン)を聞く事ができます。

  • VI. 秘密保持の権利とプライバシーの保護

    患者さんは、診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られ、病院内における私的な生活範囲について可能な限り他人にさらされず、乱されない権利があります。

  • VII. 医療参加への権利

    患者さんは、医療従事者との信頼関係を築きつつ、医療内容や病院の運営について意見を述べ、共に医療の改善に参加する権利があります。

プライバシーポリシー開く
  • 当院における個人情報の利用目的

    ■ 医療提供

    1. 当院での医療サービスの提供
    2. 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問介護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    3. 他の医療機関からの紹介への回答
    4. 患者さんの診療のための、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    5. 検体検査業務の委託その他の業務委託
    6. ご家族等への病状説明
    7. その他、患者さんへの医療提供に関する利用

    ■ 診療費請求のための事務

    1. 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
    2. 審査支払機関へのレセプトの提出
    3. 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
    4. 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、紹介への回答
    5. その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用

    ■ 当院の管理運営業務

    1. 会計、経理
    2. 医療事故等の報告
    3. 当該患者さんの医療サービスの向上
    4. その他、当院の管理運営業務に関する利用

      ・ 企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知

      ・ 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

      ・ 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

      ・ 当院内において行われる医療実習への協力

      ・ 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究

      ・ 外部監査機関への情報提供

  • 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出下さい。 お申し出がないものについては、同意して頂けたものとして取り扱わせて頂きます。 これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。